ウェブサイト「スピカ」の「つくる」というコーナーで、7月1日から31日まで、毎日一句、掲載してもらっています。
≫http://spica819.main.jp/tsukuru/tsukuru-saibaratenki 「虫の生活」ということで、虫にまつわる句。 それに添える短文、引用、写真も含め、気ままに行きますので、よろしければ、お付き合いください。 ● ▲
by tenki00
| 2012-07-01 20:00
| tenki-ku
詩客というウェブサイトに「東京タワー」10句を載せてもろたでー。
≫http://shiika.sakura.ne.jp/works/may-25-2012/2012-05-23-8867.html ご承知のとおり東京スカイツリー開業ですわ。東京タワー派としては、ここはひとつがんばらねば、ということでがんばっています。お暇なとき見ていただければ嬉しいです。 ● ▲
by tenki00
| 2012-05-25 10:00
| tenki-ku
≫承前・けむリンク4
≫承前・けむリンク3(紙媒体) ≫承前・けむリンク2 ≫承前・けむリンク ≫『けむり』の造本 『天為』2012年4月号 矢野玲奈さん「新刊見聞録」で取り上げていただきました。 『鴻』2012年4月号 平山雄一さん「ON THE STREET」で取り上げていただきました。 ブログ「俳句の苑」で取り上げていただきました。 http://sun.ap.teacup.com/sono/367.html 誠にありがとうございます。 ▲
by tenki00
| 2012-04-15 20:00
| tenki-ku
≫承前・けむリンク3(紙媒体)
≫承前・けむリンク2 ≫承前・けむリンク ≫『けむり』の造本 (ウェブ) ■五十嵐秀彦さん:2011年の句集を読む(週刊俳句・第245号) ■堀本吟さん:「重くれ」か「軽み」か~西原天気句集『けむり』を読む(週刊俳句・第247号) (紙媒体) 追加■『小熊座』2012年2月号 津高里永子さん「星雲観測 近刊句集観賞」で取り上げていただきました。 追加■『都市』2012年2月号 栗山心さん「俳句月評」で取り上げていただきました。 ■『大(ひろ)』vol.20 境野大波さん「愛読・耽読・心読」で『けむり』を取り上げていただきました。 ■『連衆』vol.62 谷口慎也さん「受贈句集評」で取り上げていただきました。 ■『軸』2012年2月号 表ひろさん「新刊紹介」に取り上げていただきました。 ■毎日新聞(2012年1月29日)で、岸本尚毅さんに取り上げていただきました。 俳句月評:伝統と新風=岸本尚毅 以上、誠にありがとうございます。 ▲
by tenki00
| 2012-02-16 20:00
| tenki-ku
≫承前・けむリンク
≫承前・けむリンク2 ≫『けむり』の造本 ■『週刊読書人』2011年12月16日号「2011年の収穫から」 荻原裕幸さんの3冊に『けむり』を挙げていただきました(他2冊は雪舟えま『たんぽるぽる』、中岡毅雄『壺中の天地』) ■『週刊読書人』2011年12月23日号「2011年回顧」、その俳句欄 須藤徹さんに『けむり』に触れていただきました。 ■『現代詩手帖』2011年12月「現代詩年鑑2012」 田中亜美さん「俳句逍遙24 ユートピア、ふたつ」で触れていただきました。 ■『鏡』第3号 佐藤りえさん「狼煙あげよぷ 西原天気句集『けむり』を読む」。とてもていねいに読んでいただいています。 ■『手紙』第2号 福田若之さん「天気さんの天気のこととか」。とてもうれしい記事です。 ▲
by tenki00
| 2011-12-26 12:00
| tenki-ku
≫承前・けむリンク ≫『けむり』の造本 ≫twitter @hiroshimaya ≫おじさんに届いた句集(西原天気句集「けむり」) ≫おじさん西原天気句集「けむり」を読む ≫木工房オーツー ≫新版MANOの伝言板 ≫Soup Stock -七 ▲
by tenki00
| 2011-12-22 21:00
| tenki-ku
句集『けむり』を取り上げていただいているリンク集です。誠にありがたいことです。
※google のお世話になりましたが、遺漏があると思います。ご海容ください。 ●金魚すくいの薄い紙:僕が線を引いて読んだ所 ●新版MANOの伝言板(小池正博) ●閑中俳句日記(別館)-関悦史 ●筆まかせ ●七曜詩歌ラビリンス4(冨田拓也):詩客 ●日めくり詩歌 四十番 品川の鯨(高山れおな):詩客 ●百句悶々#019 ●ににん・受贈著書 ●What 楽句? ●夏潮 ●エロティシズムを詠む…生命賛歌 ●亭主の日乗 ●美代子の一元ブログ ●ここかる ●月島のどの路地からも同じ月:spica ●死がふたりを分かつまで?くレタスかな:spica ●てきたうに光をあつめたら水母:spica ●栗林浩のブログ ●俳句と書 ●関心空間(小野裕三) ●Soup Stock -七 ●memo 清水かおり ●増殖する俳句歳時記 ●月曜日の一句:ウラハイ ●スタジオ・トラミーケ ≫西田書店ウェブサイト ● ▲
by tenki00
| 2011-11-20 22:00
| tenki-ku
Smoke From a Distant Fire by Sanford Townsend Band
『けむり』という句集をつくりました。西田書店・2011年10月刊 「はがきハイク」をお送りしている人や知っている人、週俳でお世話になった方々に、住所録などでお送りしましたが、お送りできていないところも多々。ご興味の方は、ご連絡ください(≫tenki.saibara@gmail.com 【追記】 ≫西田書店のページ:購入の場合はこちらから ● ▲
by tenki00
| 2011-10-14 12:00
| tenki-ku
![]() クリックすると大きくなります。 縦読みってありますよね。じゃあ、横読みも、というわけで。 ≫http://twitter.com/#!/lentomai/status/119762237668859904 ● ▲
by tenki00
| 2011-10-01 10:38
| tenki-ku
ウラハイに、「原子力」10句を載せてもらってます。
≫http://hw02.blogspot.com/2011/07/blog-post_13.html 去年の春くらいにまとめた20句連作から10句に絞り、タイトルを「今風」に。リリース時期がのびのびで塩漬けにしていたものを、とりあえずアップするべ、という感じです。 昭和26年(1951年)連載スタートの鉄腕アトム・ネタ。50代、60代向き? (テレビアニメの鉄腕アトムは私のアタマにはないのです) ● ● ● ▲
by tenki00
| 2011-07-14 21:30
| tenki-ku
|
最新の記事
LINKAGE
カテゴリ
全体 haiku ameo & tenki haiku-manyuuki tenki-ku pastime kasen hai-zukan sampo haiku no fushigi memo etc book 未分類 以前の記事
2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||