人気ブログランキング | 話題のタグを見る

刺さる

あ、そうそう、上田信治さんの「フェイク俳句について」(週刊俳句・第181号)のなかの、この部分

  天気さんの言う「俳句は媒介ではない」という事態

これ、ツイートからの換言で、私のオリジナルが言葉足らずなのだ。少し補足が要る。

俳句は媒介ではないというのではない。句が媒介ではなくなることがあるということです。

媒介である句、媒介に過ぎない句はたくさんある。簡単に言えば、景色や物事を描いて伝える俳句。それがもし、よく出来ていたとしても、それなら元の景色や物事を見れば済むんじゃないの?という句。

例えば、いわゆる「写真+俳句」の愚かさは、このへんにある。描くこと・伝えることが最終目的になっている。写真も俳句も、ともに。

写真にしても、カレンダーによくあるような、きれいな景色がきれいに映っている凡庸な写真って、よくあるでしょう? そこには「プンクトゥム」がない。

つまり、私が言いたかったのは、俳句が媒介であることをやめて、プンクトゥムが備わったとき、特別な句、ナイスな句、すばらしい句になる、といった感じ。

プンクトゥムは「刺さる」ということです。「この句、刺さる」という。「刺さるとこがある」という。

だから、どの句も「刺さる」わけではありません。私(たち)は、その「刺さり」との出会いをもとめて、というか、ときどき「刺さり」を経験できるからこそ、俳句を読んでいるわけです。




by tenki00 | 2010-10-14 22:00 | haiku
<< 心のなかの床の間に はがきハイク 第2号 >>